活動的に過ごす
店長は登山が大好きです、宿も休山の登山道近くにあります。
呉は山と海に囲まれているためトレイルランニングや
トライアスロンの練習場所がたくさん!
里山は日帰りで楽しめコースも豊富です。
ほとんどが海の見えるポイントあり、
トライアスロンと言えばスイム、近くにはプールも点在してます。
少し距離をのばせば「とびしま街道」「しまなみ海道」など、
島へむけて50K・100Kサイクリングすることもできます
四国・中国地方のレースの前に寄ってみてはどうですか?
アクセスもいいです!
店長はいろんなコースを練習してるのでオススメコースをご紹介します。
登山情報についてはこちら
店長の活動日記ヤマップ
- 散歩
- 上道路のお散歩 呉の街を眺めながらお散歩室 室瀬町から音戸大橋・音戸の瀬戸に行けます
- 登山
- ・灰が峰 宿から20分くらいで登山口
半日~1日コースいろんな縦走コースがあります
・休山 宿から20分くらいで登山口
散歩からしっかり登山まで楽しめます
・野呂山 呉駅から安芸川尻駅へ25分2時間ほどのコース。
頂上でキャンプやBBQも可能。高原ロッジでジビエ、やきたてパンあり
・火山 倉橋島へは宿から少し降りたらバスで40分。約30分ほどのコース
登山口には温水プールや海水浴場、温泉などがあります
・天応烏帽子岩山 呉から天応駅へ15分
4~6時間のコース岩山なので登り帰り焼山から徒歩がベスト
天応烏帽子岩山
倉橋島火山
- ・灰が峰
宿から20分くらいで登山口
半日~1日コースいろんな縦走コースがあります
・休山
宿から20分くらいで登山口
散歩からしっかり登山まで楽しめます
・野呂山
呉駅から安芸川尻駅へ25分2時間ほどのコース。
頂上でキャンプやBBQも可能。高原ロッジでジビエ、やきたてパンあり
・火山
倉橋島へは宿から少し降りたらバスで40分。約30分ほどのコース
登山口には温水プールや海水浴場、温泉などがあります
・天応烏帽子岩山 呉から天応駅へ15分
4~6時間のコース岩山なので登り帰り焼山から徒歩がベスト
天応烏帽子岩山
倉橋島火山
- サイクリング
- 呉1周・かきしま海道・しまなみ海道・とびしま街道
- サイクリング+船旅
- 呉港から江田島・広島、愛媛に行けます
- 宿からぴったりの
レース(送迎可能)
- ・瀬戸内アイランドトレイルinとびしま 4月開催 上蒲刈島 七国見山 2.6k
・10k・18kのコース
・呉とびしまマラソン 2月開催 4つの橋と5つの島をわたります。
・呉とびしまウルトラマラニック 12月開催 100kコース
・愛媛マラソン 2月開催 呉港より松山港へ
・アクアスロンくらはし7月開催Aコーススイム2,4kラン20k、灰が峰休山縦走 大会4月20k
・サイクリングしまなみ10月、サイクリングとびしま3月80k、とびしま海道オ レンジライド2月30k・50k・90k
季節の楽しみ方
- 春
- 山桜・赤崎神社のさくら
- 夏
- 海が近いのでいろんな海水浴場に行けます
・呉海上花火 毎年7月末、自衛隊の基地が開放されます
宿の個室から見えます。徒歩5分以内に絶景ポイント多数あり
・くらはし遣唐使船まつり 7月中旬 トライアスロン大会前日に開催
蒲刈町県民の浜
呉海上花火
呉市営プール
倉橋島桂浜
- 海が近いのでいろんな海水浴場に行けます
・呉海上花火 毎年7月末、自衛隊の基地が開放されます
宿の個室から見えます。徒歩5分以内に絶景ポイント多数あり
・くらはし遣唐使船まつり 7月中旬 トライアスロン大会前日に開催
蒲刈町県民の浜
呉海上花火
呉市営プール
倉橋島桂浜
- 秋
- 近くの亀山神社で大きな縁日がでます
- 冬
- 各所でカキ祭り カキのシーズンです
- その他
- 呉海上自衛隊ほか軍事関係
潜水艦・護衛艦 アレイからすこじまに停泊、年に数回レアものが寄港
大和ミュージアム 呉市海事歴史科学館 イベント時はみもの
海軍墓地・入船山記念館
そのほか休山のなかにもお墓や記念碑多数あり
呉市観光サイト
重要事項
宿にはたくさんの猫がいます。お子様がいる方はご両親にお願いします。
以下のことに注意すれば快適に遊べ猫との生活を満喫できます。
わからないことは店主に聞いてください 猫ファーストでお願いします。
脱走 外に出ないよう勝手に窓をあけない
誤飲 なんでもかじります。持ち込みの食事やお菓子 お土産 化粧道具を放置しない
いたずら防止 猫が遊びます、やぶります、食います、舐めます。着替え、大事な書類、電子器具(パソコン・スマホ)など放置しない
閉じ込め防止 猫が隠れています、またドミトリー部屋は複数の方が利用しますのでドアは少し開けておいてください
施錠は可能←連絡をお願いします
連れ込み禁止 猫が行きたいように自由にさせています 待っていれば必ず来ます
脱走 外に出ないよう勝手に窓をあけない
誤飲 なんでもかじります。持ち込みの食事やお菓子 お土産 化粧道具を放置しない
いたずら防止 猫が遊びます、やぶります、食います、舐めます。着替え、大事な書類、電子器具(パソコン・スマホ)など放置しない
閉じ込め防止 猫が隠れています、またドミトリー部屋は複数の方が利用しますのでドアは少し開けておいてください
施錠は可能←連絡をお願いします
連れ込み禁止 猫が行きたいように自由にさせています 待っていれば必ず来ます